■ イヤリング

ネジバネタイプイヤリング

通常の装着はバネを開いて行ってください。

耳たぶの厚さ、痛みに応じてネジでしめつけ具合をご調整ください。

緩すぎるとはずれるおそれがあります。
  
  

樹脂ノンホールピアス

金属を使わない完全金属アレルギーフリーの、痛くなりにくいイヤリング。
ノンホールピアス下側の丸くなっている部分の前後を持ち、

耳たぶの下からゆっくり押し入れるように装着してください。
挿入しにくい場合は、耳の上側の薄い部分から押し入れ、ゆっくりと耳たぶまで下すと簡単に装着できます。

樹脂パーツ部分を左右に広げたり、無理な力をかけると破損する恐れがございます。
装着の仕方は、下記QRコードからご覧ください。

イヤリングコンバーター

ピアスホールが開いていなくても、お気に入りのピアスをイヤリングとして装着できるコンバーター。
ピアスのポストが太すぎるもの、樹脂やセラミック製のもの、フックタイプのピアスは、ご使用になれません。